|
アーチスタイルの三面囲い自転車置き場
他ではあまり見ることのないアーチ型の屋根が特徴的なフーゴA ミニの三面囲いタイプがこの「フーゴA パーク」です。アーチスタイルの屋根と3面の囲いが見事に調和しています。囲いの高さは約1.9mもあるので吹き込みもかなり少ないのが便利なポイントです。
この商品で現地調査を申し込む>>
概算見積りをする>>
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
ご不明な点、気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
【標準工事費コミコミ価格一覧表】
屋根材 |
|
柱タイプ |
|
|
間口1800mm
|
間口2099mm
|
奥行2158mm
|
235,554 円
現地調査
|
243,359 円
現地調査
|
奥行2864mm
|
257,345 円
現地調査
|
266,178 円
現地調査
|
奥行4276mm
|
365,288 円
現地調査
|
378,901 円
現地調査
|
奥行4982mm
|
387,019 円
現地調査
|
401,418 円
現地調査
|
奥行5688mm
|
408,810 円
現地調査
|
424,237 円
現地調査
|
奥行6394mm
|
490,380 円
現地調査
|
507,865 円
現地調査
|
奥行7100mm
|
512,111 円
現地調査
|
530,382 円
現地調査
|
奥行7806mm
|
533,841 円
現地調査
|
552,899 円
現地調査
|
奥行8512mm
|
555,632 円
現地調査
|
575,718 円
現地調査
|
|
間口1800mm
|
間口2099mm
|
奥行2158mm
|
244,085 円
現地調査
|
251,889 円
現地調査
|
奥行2864mm
|
266,783 円
現地調査
|
275,616 円
現地調査
|
奥行4276mm
|
378,114 円
現地調査
|
391,727 円
現地調査
|
奥行4982mm
|
400,752 円
現地調査
|
415,151 円
現地調査
|
奥行5688mm
|
423,451 円
現地調査
|
438,878 円
現地調査
|
奥行6394mm
|
507,502 円
現地調査
|
524,986 円
現地調査
|
奥行7100mm
|
530,140 円
現地調査
|
548,411 円
現地調査
|
奥行7806mm
|
552,778 円
現地調査
|
571,835 円
現地調査
|
奥行8512mm
|
575,476 円
現地調査
|
595,562 円
現地調査
|
本体カラー
オータムブラウン、シャイングレー、ホワイト(アイボリーホワイト)、ブラック、の4色からお選びください。マテリアルカラーはありません。
屋根材
丈夫なポリカーボネート板が使われています。色は3色あります。クリアマットが一番人気です。
サイズ
最大間口(横幅)は8.5mで14台の自転車が収納できます。奥行は1.8mと2.1mの2種類ですが、大人用の自転車だと2.1mあったほうが雨に濡れにくいでしょう。
強度
屋根材はポリカーボネート板なので強度はガラスの約200倍ともいわれています。ハンマーで叩いても割れることはありません。耐積雪量も20cmあります。
オプション
輪止めセット
盗難防止用にサイクルポートには欠かせないオプションです。輪止めセットとタイヤをチェーンで固定すれば自転車を盗まれる心配がありません。
サイクルキーパー
駐輪で一番の悩みがハンドル同士が当たって場所をとってしまうこと。サイクルキーパーがあればハンドルに段差ができるので自転車が増えてもたくさん駐輪できます。
パネル仕様と波板仕様がありますが、一般的にはパネル仕様を選択される方が多いようです。パネル自体の高さもパネル仕様は最大1760mm、波板仕様は1520mmなのでパネル仕様のほうが濡れにくくなります。
カーポート・サイクルポートによくある質問
1台用カーポートは片側2本柱と両側4本柱のどちらが人気ですか?
当店では片側2本柱の1台用カーポートが人気です。コストが抑えられる点、バリエーションが豊富な点、現地の状況によっては4本の柱では車の入出庫時の邪魔になってしまう点などが理由です。 ただし強度上の点から考えた場合に、メーカー表記強度は同一ではありますが、柱を4本で建てた場合のほうが2本よりも丈夫にはなります。風が強く吹く場所に建てる場合には、4本柱をオススメすることもございますが、2本柱の場合でもサポート柱での補助が可能ですので、現地の状況とデザイン性に応じてお選びください。
新車を購入するにあたってカーポートを設置したいのですが、カーポートを設置すると洗車の手間は省けますか?
カーポートにより、雨だれや鳥の糞など、上空から落ちてくる汚れを軽減することが可能です。そのため洗車の必要性は設置前に比べて少なくなります。とはいえ屋根であることから横殴りの雨や台風などの天候によっては汚れが付着することもありますので、まったく必要なくなるとは言えません。あくまで回数が少なくて済むとお考え下さいませ。
カーポートを設置すると車の塗装は長持ちしますか?
カーポートの屋根材は紫外線をカットしてくれるため、塗装の劣化を抑えてくれます。ワイパーやドア廻りのゴムパッキンも紫外線によって劣化が早くなるため、こちらも抑制してくれます。
カーポートの屋根材は熱線遮断ポリカーボネートと一般ポリカーボネートではどちらが人気ですか?
当店では熱線遮断ポリカーボネートが人気です。熱線をカットすることで、車内やハンドルなどの温度上昇を軽減してくれるため、特に夏場に効果を発揮します。一般ポリカーボネートとの価格差も、暑さ軽減のためにエアコンなどを入れることによるガソリン消費などを考えればコストパフォーマンスに優れた商品となります。冬場にご購入を検討される場合でも、夏のことを考えお選びいただくとよいかと思います。
商品のみの購入を検討していますが可能ですか?
商品のみお買い上げいただくこともできます。ただ基本的には当店は工事の専門店となっておりますので、ホームページ上のキャンペーンにつきましては、工事を前提としたものとなっております。そのため商品のみご購入の場合は一部キャンペーンが適用されなくなりますのでご注意ください。送料は、当店施工地域につきましては無料でご対応をしております。(一部地域を除く)またお支払いにつきましては先払いとなりますこと、あらかじめご承知おきください。
パネルの下のほうに隙間があるようですが、埋めることはできますか?
囲いの高さが決まっているのでパネル下のすき間を埋めることはできません。申し訳ありません。ただし、自転車置場全体を低くすればすき間が小さくなります。
横のパネルだけ無しで設置することはできますか?
技術的には問題ありませんが、強度の関係上、横のパネルだけを取り付けずに施工することは承っておりません。保障の問題もありますのでご理解下しますようお願い申し上げます。
背面のパネルが外れてしまったらどうしたらいいですか?
自転車をとめる際に勢い余って背面のパネルにぶつかってパネルが外れることはあるかもしれません。しかし、ポリカーボネート板なら割れることはありませんので、その場合はご連絡いただければ修繕いたします。(ただし有償となります)
日本のトップアルミメーカー。安心・安全の商品品質です。
|