絞り込み検索

商品 を探す

施工事例13721件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
野村 野村
酒井 酒井
飯村 飯村
清丸 清丸
山村 山村
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井

投稿日:2021/11/29    更新日:2023/07/21


建てる前に知っておきたいカーポートの4つのメリットとデメリット



カーポート



ハウスメーカーやリフォーム業者、エクステリア業者や外構業者からカーポートをすすめられたけど、どんなメリットがあるのかわからない。


メリットばっかり説明されたけど、デメリットはないの?

メリットとデメリットを比較したうえで検討したい。


そんな、今まさにカーポートの設置を検討している方に向けて、カーポートのメリットとデメリットを徹底解説いたします。




YKKap エフルージュ FIRST
YKKap エフルージュ FIRST


カーポートとはCARPORTという文字の通り、CAR=車、PORT=港という「車を駐車する場所」といったものです。


いやいや車を駐車する場所なら「駐車場」じゃないか?という疑問は置いておき、エクステリア業界では長年「車用の屋根」=「カーポート」と呼んでいます。

車を駐車する場所という点から、同じような用途として考えられる商品としては「ガレージ」もあります。


カーポートとガレージ大きく違う点は壁で覆われていないという点になりますね。


ガレージは左右後方とすべて鉄板の壁で覆われており、入り口はシャッターなどで覆われています。

非常に頑丈そうな印象を受けるものです。


逆にカーポートは屋根と柱だけの簡易的なものとなります。

施工に関してもブロックで基礎を造っていくガレージと異なり、カーポートは柱を建てて基礎を造るため作業工程も少なく済みます。


そのためガレージに比べて比較的費用が安く済むのが特徴です。


ただしあくまで一般的にはというだけで、ガレージよりも高くなってしまうようなカーポートも中にはあります。

カーポートとガレージの比較については簡単にまとめてみました。


カーポート ガレージ
メリット
1:価格が(比較的)安い

2:敷地に合わせやすい

3:施工期間が短い

4:デザインが豊富

1:防犯性が高い

2:雨が吹き込まない

3:台風などの天災に強い
デメリット
1:防犯性が低い

2:屋根が飛ぶことがある

3:雨が吹き込む

1:価格が高い

2:加工ができない

3:申請などが必要になる



手軽さやコストの面から設置するならカーポートがおすすめです。




ではカーポートを建てる目的ってそもそもどんなことが考えられるでしょう?


私たちがよくお話しいただくのは「車の乗り降りの際に雨に濡れるからそれを避けたいな。」であったり「新車が鳥の糞に汚されるのが我慢ならない!」といったところですね。


つまり「空から落ちてくるものから車や人を守ってくれる」ということがカーポートの一番の役割であり、建てる目的にもなります。


ですがカーポートは土地に固定されてしまうものです。

「やっぱりいらなかったなあ」とか「イメージと違うなあ」とかで簡単に取り換えたり撤去したりできるものではありません。


正確には撤去は柱を根元部分で切ったりすることになるため、施工自体は簡易的にできるのですが、費用が大きくかかってしまいます。


安易に建てて後から後悔してしまうなんてことがないように、しっかりとメリット・デメリットの双方を理解してから購入をすることをオススメいたします。




雨の日に傘を差さなくても濡れずに乗り降りできる


雨

カーポートのメリットとして真っ先に浮かぶのが「雨に濡れにくくなる」という点ですね。


お子さんを車に乗せたり下ろしたり、大きな荷物の出し入れなど、両手がふさがっていると雨に濡れてしまうような状況でも傘をささずに楽々です。


また車の中も濡れにくくなるので拭き掃除の手間もなくなります。



鳥の糞や雹(ひょう)など上空からの落下物を防げ、車が汚れにくくなる


雹被害

せっかく新車を買ったのに、せっかく洗車をしたのに汚れてしまうとイラっとしてしまいますよね。


カーポートがあれば上から降ってくる鳥の糞などを防ぐことができます。

鳥の糞に対しては汚れないというのはもちろんのこと、糞自体が酸性で車に長い間付きっぱなしになるとサビや腐食の原因となってしまうため屋根があるだけで軽減できますね。


また雹などの少し大きな落下物等ですと車に傷がつく可能性はかなり高くなってしまいますので、それも防ぐことが可能です。


もちろん洗車にかかる費用も少なくなるため、手間とコストが軽減できますね。

ただしガレージと違い側面部分は空いたままなので横からの飛散物には要注意です。。



車内の暑さが軽減される


夏場に外に置いておいた車。

乗るときにはムワっとした熱気にむせ返りそうです。


クーラーをがんがんにかけるとガソリンも減ってしまうし困りものです。


また直射日光を浴びることで車内のインテリアが変形したり故障したりの原因となってしまいますよね。


私もダッシュボードに置いたサングラスがグニャグニャになってしまった経験があります。

カーポートの屋根は紫外線カット効果があり、熱線遮断効果の高いものは温度の上がり方が全く違ったりします。


屋根材

カーポート屋根材の詳しい性能についてはこちらから


【YKKAP・LIXIL・三協アルミ】3社の屋根材を徹底比較>>



冬場に車に夜露が発生せず霜がつかなくなる


霜

冬の朝、出勤時に車の窓に霜が降りていて、慌てて家の中までお湯を取りに戻った経験はありませんか?


そもそも霜っていうのはどうして発生してしまうのでしょうか。

日中は太陽に当たり暖かくなった空気が水分を含んで上昇を始めます。


その空気が夕方以降、気温がどんどんと下がり始め、上昇しなくなった空気は次第にゆっくりと降りてくるのです。

その空気が下りてくることによって、空気に含まれた水分が車に付着し、夜露が発生します。


その夜露が、夜低温になって凍ってしまったのがこの霜なんです。


ですので、蛇足ですが風がとても強い場合は霜は発生しません。


さらに深夜に停めた車には霜が発生しません。

深夜にはもう下降気流が収まっており、夜露が発生しない為なんです。


つまり、この夜露からマイカーを守ることさえできれば、霜が降りたりしないんです。

この下降気流を止めてしまえばいいんです。


カーポートがあれば地面から熱が逃げるのを防いでくれるとともに、フロントガラスの熱が下がるのも防いでくれます。

結果として霜が降りにくくなり、霜よけができるのです。


朝のゆったりとした時間を作ってくれますよ!

カーポートを設置するメリットはたくさんあります。


どんなカーポートがあるのか気になる方はこちらから


いろいろなカーポートを見てみる>>




柱が邪魔になる


カーポートはどうしても屋根を支える柱が必要になってきます。

そのため駐車場のスペースが十分にないと、人が通るスペースがなくなってしまったり、大きい車に買い替えたらカーポートの柱が邪魔で入らないなどということも・・・。


また車を止める位置によっては扉を開けたら「ガンッ」という接触音。

柱にあたってしまうなんてこともあります。


車側面

特に近年人気のSUVなんかだとお子さんが思いっきりドアを開けてしまうことも考えられますので要注意ですね。



圧迫感がある


開放感ある青空から一転、屋根が出来てしまうためやはり圧迫感はあると思います。


玄関ポーチの階段が近くにある場合などは特にそう思われるのではないでしょうか。


しっかりとプランを建てる際に「奥行」や「間口」といった部分だけではなく「高さ」に関しても考える必要がありますね。

特にカーポートの高さは機種によって変わるため注意が必要です。


玄関


屋根が飛んでしまう


カーポート屋根

カーポートの多くは耐風圧強度の設定がされており、そう簡単には飛んでいきません。


しかし、台風や突風などの天災などの際にはカーポートの本体が倒壊しないように、屋根材が外れるようにできています。


もちろん台風の度に飛ぶというわけではないですが、「飛んでしまって人にでも当たったらどうしよう」と不安になることもあります。



日当たりが悪くなる


お家の窓が駐車場付近に面している場合は要注意です。


特に熱線をカットするタイプの屋根材を選ぶ場合は、日差しをカットしてしまいます。


これまでの日当たりが悪くなってしまう可能性が高くなりますので、設置位置を十分考慮する必要があります。


窓




カーポート専門店としては、デメリットをそのまま放置しておくわけにはいきません・・・。

ですのでデメリットへの対策もご説明させてください。



柱の位置対策


柱の位置が邪魔になる場合には、柱の場所が一般的なタイプから、少し異なるものをお選びいただくとよいでしょう。

カーポートの中には柱を横ではなく、奥に設置できるものもありますので、このようなものをお選びいただくと軽減はできます。


YKKap アリュース

一般的なタイプ:YKKap アリュース





YKKap エフルージュEX FIRST

柱位置が異なるタイプ:YKKap エフルージュEX FIRST





圧迫感対策


圧迫感については、できる限り高さのあるタイプをお選びいただくことで軽減できます。

とはいえ高く設定しすぎても雨が振り込みやすくなってしまうため、現地調査などの際に高さがどれくらいになるか確認してもらうとわかりやすくなります。


ハイロング



台風対策


「飛ばないようにする」というのは難しく、「飛ばない商品を選ぶ」もしくは「飛びにくくなるオプションをつける」という対策が基本となります。

「飛ばない商品」というのはスチールの屋根材が使用されたカーポートのことをいいます。


YKKap ジーポートPro

鋼板材の屋根がのっているタイプ:YKKap ジーポートPro




また「飛びにくくなるオプションをつける」については耐風圧強度を上げるものがあります。


YKKap アリュースツインZ

YKKap アリュースツインZ



それぞれ検討をいただくといいでしょう。




日当たり対策


もちろん窓付近に建てることが避けられるならいいのですが、難しい場合にはできる限り薄い色の屋根材をお選びいただくことをおすすめしております。


例えば下記の屋根材でいうとトーメイマット色やクリアマット色といった屋根カラーですね。


屋根材


また先ほどのスチール屋根材にある「明り取り」というオプションもあります。



明り取り屋根


明り取り屋根がつけられるおすすめのカーポートはこちら↓


YKKAP ジーポートPro

YKKAP ジーポートPro




カーポートのメリットとデメリットについては、メリットの分だけデメリットもあるというのが率直なところです。


とはいえ雨の日などは屋根があってよかったとメリットを感じること間違いなし!


最近では住宅との調和を考えたデザインなども多く登場しております。


大きなお買いものになるかと思いますのでしっかり吟味してお選びいただくとよいでしょう。



{{p200306}}
{{p200327}}
{{p200290}}
{{p200446}}
{{p200358}}
{{p200448}}

カーポート・サイクルポート関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら