9 メーカー
26,632 商品
最低価格保証!
相見積もり大歓迎!
まずはお見積りをご用命ください
最近の投稿
|
- ウッドデッキTOP>
- ハイブリッド彩木 ガーデンデッキ 幕板勝ち仕様 MINO 商品説明および特長
|
天然木と見紛うほどのデザイン性と熱をためにくい樹脂デッキ
ウレタン樹脂を天然木から型どりして、まるで本物の木のような自然な色むらまで再現されています。アルミの芯材が入っていますので強度も抜群で、他メーカーの木樹脂デッキより伸縮性も少なく、デッキ表面が熱くなりにくいのが最大のメリットです。表面がささくれ立つこともなく、デッキ材に直接ねじを使うこともないので安全性から見ても小さなお子様に安心してご使用いただけます。
標準工事費コミコミ価格
税込
72,380円~
この商品で現地調査を申し込む>>
概算見積りをする>>
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
ご不明な点、気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
【標準工事費コミコミ価格一覧表】※束石施工費は含まれておりません
長手方向(500mmピッチ)
|
短手方向(150mmピッチ)
|
|
900mm
|
1050mm
|
1200mm
|
1350mm
|
1500mm
|
1650mm
|
1800mm
|
1950mm
|
2100mm
|
2250mm
|
2400mm
|
2550mm
|
2700mm
|
2850mm
|
3000mm
|
1000mm
|
72,380 円
80,422 円
現地調査
|
79,310 円
75,533 円
現地調査
|
86,240 円
71,867 円
現地調査
|
93,170 円
69,015 円
現地調査
|
100,100 円
66,733 円
現地調査
|
107,030 円
64,867 円
現地調査
|
113,960 円
63,311 円
現地調査
|
120,890 円
61,995 円
現地調査
|
127,820 円
60,867 円
現地調査
|
134,750 円
59,889 円
現地調査
|
141,680 円
59,033 円
現地調査
|
148,610 円
58,278 円
現地調査
|
155,540 円
57,607 円
現地調査
|
162,470 円
57,007 円
現地調査
|
169,400 円
56,467 円
現地調査
|
1500mm
|
93,170 円
69,015 円
現地調査
|
103,796 円
65,902 円
現地調査
|
113,960 円
63,311 円
現地調査
|
124,586 円
61,524 円
現地調査
|
134,750 円
59,889 円
現地調査
|
145,376 円
58,738 円
現地調査
|
155,540 円
57,607 円
現地調査
|
171,116 円
58,501 円
現地調査
|
181,280 円
57,549 円
現地調査
|
191,906 円
56,861 円
現地調査
|
202,070 円
56,131 円
現地調査
|
212,696 円
55,607 円
現地調査
|
213,136 円
52,626 円
現地調査
|
223,069 円
52,180 円
現地調査
|
232,540 円
51,676 円
現地調査
|
2000mm
|
127,710 円
70,950 円
現地調査
|
141,570 円
67,414 円
現地調査
|
155,430 円
64,763 円
現地調査
|
169,290 円
62,700 円
現地調査
|
183,150 円
61,050 円
現地調査
|
197,010 円
59,700 円
現地調査
|
210,870 円
58,575 円
現地調査
|
224,730 円
57,623 円
現地調査
|
225,654 円
53,727 円
現地調査
|
238,590 円
53,020 円
現地調査
|
251,526 円
52,401 円
現地調査
|
264,462 円
51,855 円
現地調査
|
277,398 円
51,370 円
現地調査
|
290,334 円
50,936 円
現地調査
|
294,030 円
49,005 円
現地調査
|
2500mm
|
162,800 円
72,356 円
現地調査
|
180,356 円
68,707 円
現地調査
|
197,450 円
65,817 円
現地調査
|
215,006 円
63,705 円
現地調査
|
232,100 円
61,893 円
現地調査
|
236,951 円
57,443 円
現地調査
|
252,890 円
56,198 円
現地調査
|
269,291 円
55,239 円
現地調査
|
285,230 円
54,330 円
現地調査
|
301,631 円
53,623 円
現地調査
|
308,330 円
51,388 円
現地調査
|
324,192 円
50,854 円
現地調査
|
339,515 円
50,299 円
現地調査
|
355,377 円
49,877 円
現地調査
|
370,700 円
49,427 円
現地調査
|
3000mm
|
183,590 円
67,996 円
現地調査
|
204,380 円
64,883 円
現地調査
|
225,170 円
62,547 円
現地調査
|
233,486 円
57,651 円
現地調査
|
252,890 円
56,198 円
現地調査
|
272,294 円
55,009 円
現地調査
|
291,698 円
54,018 円
現地調査
|
311,102 円
53,180 円
現地調査
|
320,804 円
50,921 円
現地調査
|
339,515 円
50,299 円
現地調査
|
358,226 円
49,754 円
現地調査
|
376,937 円
49,273 円
現地調査
|
395,648 円
48,845 円
現地調査
|
414,359 円
48,463 円
現地調査
|
433,070 円
48,119 円
現地調査
|
3500mm
|
218,680 円
69,422 円
現地調査
|
243,166 円
66,168 円
現地調査
|
254,254 円
60,537 円
現地調査
|
277,123 円
58,650 円
現地調査
|
299,530 円
57,053 円
現地調査
|
322,399 円
55,827 円
現地調査
|
335,104 円
53,191 円
現地調査
|
357,203 円
52,337 円
現地調査
|
378,763 円
51,532 円
現地調査
|
400,862 円
50,903 円
現地調査
|
422,422 円
50,288 円
現地調査
|
444,521 円
49,806 円
現地調査
|
466,081 円
49,321 円
現地調査
|
472,780 円
47,396 円
現地調査
|
493,570 円
47,007 円
現地調査
|
4000mm
|
255,970 円
71,103 円
現地調査
|
270,754 円
64,465 円
現地調査
|
296,626 円
61,797 円
現地調査
|
322,498 円
59,722 円
現地調査
|
339,130 円
56,522 円
現地調査
|
364,078 円
55,163 円
現地調査
|
389,026 円
54,031 円
現地調査
|
413,974 円
53,074 円
現地調査
|
438,922 円
52,253 円
現地調査
|
463,870 円
51,541 円
現地調査
|
488,818 円
50,919 円
現地調査
|
498,058 円
48,829 円
現地調査
|
463,232 円
42,892 円
現地調査
|
487,256 円
42,742 円
現地調査
|
511,280 円
42,607 円
現地調査
|
4500mm
|
264,286 円
65,256 円
現地調査
|
293,623 円
62,142 円
現地調査
|
322,498 円
59,722 円
現地調査
|
342,518 円
56,382 円
現地調査
|
370,315 円
54,861 円
現地調査
|
398,651 円
53,690 円
現地調査
|
426,448 円
52,648 円
現地調査
|
459,734 円
52,391 円
現地調査
|
487,531 円
51,591 円
現地調査
|
500,236 円
49,406 円
現地調査
|
527,032 円
48,799 円
現地調査
|
554,290 円
48,304 円
現地調査
|
583,836 円
48,052 円
現地調査
|
611,094 円
47,649 円
現地調査
|
637,890 円
47,251 円
現地調査
|
5000mm
|
297,440 円
66,098 円
現地調査
|
329,780 円
62,815 円
現地調査
|
352,880 円
58,813 円
現地調査
|
384,065 円
56,899 円
現地調査
|
415,250 円
55,367 円
現地調査
|
446,435 円
54,113 円
現地調査
|
477,620 円
53,069 円
現地調査
|
508,805 円
52,185 円
現地調査
|
523,820 円
49,888 円
現地調査
|
553,850 円
49,231 円
現地調査
|
583,880 円
48,657 円
現地調査
|
613,910 円
48,150 円
現地調査
|
643,940 円
47,699 円
現地調査
|
673,970 円
47,296 円
現地調査
|
657,800 円
43,853 円
現地調査
|
5500mm
|
331,144 円
66,898 円
現地調査
|
366,949 円
63,541 円
現地調査
|
392,128 円
59,413 円
現地調査
|
426,701 円
57,468 円
現地調査
|
460,735 円
55,847 円
現地調査
|
495,308 円
54,579 円
現地調査
|
529,342 円
53,469 円
現地調査
|
547,360 円
51,036 円
現地調査
|
580,162 円
50,230 円
現地調査
|
613,426 円
49,570 円
現地調査
|
646,228 円
48,957 円
現地調査
|
679,492 円
48,449 円
現地調査
|
712,294 円
47,966 円
現地調査
|
697,279 円
44,484 円
現地調査
|
727,540 円
44,093 円
現地調査
|
6000mm
|
379,148 円
70,213 円
現地調査
|
408,254 円
64,802 円
現地調査
|
445,676 円
61,899 円
現地調査
|
483,098 円
59,642 円
現地調査
|
520,520 円
57,836 円
現地調査
|
557,942 円
56,358 円
現地調査
|
578,732 円
53,586 円
現地調査
|
586,168 円
50,100 円
現地調査
|
622,204 円
49,381 円
現地調査
|
658,240 円
48,759 円
現地調査
|
694,276 円
48,214 円
現地調査
|
683,188 円
44,653 円
現地調査
|
716,452 円
44,225 円
現地調査
|
749,716 円
43,843 円
現地調査
|
782,980 円
43,499 円
現地調査
|
デッキカラー
唐茶(からちゃ)/桧皮(ひわだ)/古木(こぼく)/白茶(しらちゃ)
デザイン
天然木から型どりしているので本物の天然木と同じような質感を感じられます。模様だけでなく凹凸もあるので触り心地も抜群です。
安全性
熱を溜めにくい発泡ウレタンなのでお子様が遊んだりしても安全です。また、変形や収縮、ささくれなども発生しにくいので壊れにくいのがメリットです。
強度
硬質低発砲ウレタン樹脂は断熱材の約10倍の密度なので、水に非常に強く、カビやシミも発生しません。伸縮もクスないので目地がずれにくく、いつまでも美しいままです。
耐候性
表面はウレタン塗装とトップコートで高い耐候性を実現しました。色褪せもしにくく、年数が経っても新品のような色合いを保ちます。
たばこの種火や火のついた炭などがデッキ材に落ちても火元が炭化するので燃え広がる心配がありません。そのため、建築資材としても使われるくらい安全です。
汚れたときの手入れの方法を教えてくれますか?
デッキブラシやタワシなどで擦ると表面の塗装が悪くなってしまうのでおやめください。水に濡らした布などで拭くだけでも十分です。それでも取れない場合は中性洗剤を薄めて優しく擦ってみてください。高圧洗浄機は絶対に使わないでください。
自分で組み立て工事はできますか?
デッキ材の取り付けはかなりスムーズに組み立てやすくなっていますが、土台となる基礎石のレベル出しは思った以上に大変です。DIYに鳴れた方なら問題ないかと思いますが、少しでも不安に思われる方はプロの工事をおすすめします。
敷地が台形ですが、敷地に合わせて取付してもらえますか?
ハイブリッド彩木は基本的には斜めにカット加工しません。ご了承ください。
目隠しになるようなフェンスは取り付けできますか?
デッキ材に取り付けるようなフェンスはございません。彩木を使っての特注フェンスをデッキ周りに設置する方法なら目隠しをすることは可能です。
-
千葉県船橋市 Y.O様
投稿日 2022年4月
-
神奈川県鎌倉市 T.T様
投稿日 2022年1月
-
千葉県千葉市中央区 S様
投稿日 2021年9月
-
茨城県古河市 A.H様
投稿日 2021年5月
-
埼玉県加須市 S様
投稿日 2021年4月
ウッドデッキによくある質問
天然木と人工木の違いを教えてください
天然木はその名の通り天然の木を使用したウッドデッキで風合いが魅力的です。
人工木(または樹脂木とも表現します)は木粉と樹脂を混合した材料を使用し、デッキ材の下の補強部材にはアルミ形材を使用しているので天然木に比べて耐久性や対候性の面で優れています。防腐処理やシロアリ対策の必要が無いメンテナンスフリーな点が魅力です。
近年では各エクステリアメーカーで天然木に近づけたデザインになるよう開発が進んでおり、需要も増えております。
人工木にも種類がありますか?
各エクステリアメーカーがそれぞれ独自の技術により商品を製造しています。そのため手触りや厚み、カラーなどがそれぞれ異なった人工木材となっております。実物をご覧になりたいお客様にはサンプル等もございますので、ご希望頂ければ現地調査の際に持参いたします。
人工木にも寿命はありますか?
人工木という素材自体が流通から20年程度と日が浅いため、20年以上持った事例というもの自体はありません。メーカーの商品保証は2年となっていますが、現状15年以上経過しても特に支障なくお使いいただけております。また色褪せについては、天然木がおよそ1000時間経過すると変色するのに対して、人工木は3000時間経過しても色褪せが無いことは確認されています。
ウッドデッキのメンテナンス方法を教えてもらえませんか?
水洗い洗浄や台所用中性洗剤による洗浄・次亜塩素酸系漂白剤による洗浄やサンドペーパーによるサンディングなど汚れの対象によっていくつかございます。各エクステリアメーカーの商品によっても異なりますので、ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
雨や雪に対する強度はありますか?
ウッドデッキは風雨に影響を受けにくい商品です。雪に対してはウッドデッキの上に降り積もった場合に、強度の問題となります。耐荷重が床面に対して1㎡当たり180kgほどありますので、ウッドデッキ上の積雪が約60cm以上になる前に雪下ろしが必要になります。放置しておくと製品の破損につながります。
|