6 メーカー
189 商品
最低価格保証!
相見積もり大歓迎!
まずはお見積りをご用命ください
最近の投稿
|
|
積雪地のテラス屋根ならこのタイプ
積雪地域用のテラス屋根の中でも設置にあたって自由度が高いのがのLIXILのスピーネ。変形地に対応できる部材が数多くそろっているので、スペースを無駄なく使いたいという方にはおすすめです。
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
ご不明な点、気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
【標準工事費コミコミ価格一覧表】
屋根材 |
|
柱タイプ |
|
|
1.0間 1820mm
|
1.5間 2730mm
|
2.0間 3640mm
|
2.5間 4550mm
|
3.0間 5460mm
|
3.5間 6390mm
|
4.0間 7300mm
|
4.5間 8210mm
|
5.0間 9120mm
|
3.0尺 885mm
|
84,464 円
現地調査
|
98,533 円
現地調査
|
110,611 円
現地調査
|
136,719 円
現地調査
|
168,691 円
現地調査
|
180,769 円
現地調査
|
193,798 円
現地調査
|
224,549 円
現地調査
|
238,678 円
現地調査
|
4.0尺 1185mm
|
87,632 円
現地調査
|
103,235 円
現地調査
|
116,848 円
現地調査
|
144,491 円
現地調査
|
177,997 円
現地調査
|
191,609 円
現地調査
|
206,173 円
現地調査
|
239,558 円
現地調査
|
255,222 円
現地調査
|
5.0尺 1485mm
|
93,385 円
現地調査
|
110,968 円
現地調査
|
126,462 円
現地調査
|
157,124 円
現地調査
|
192,214 円
現地調査
|
207,708 円
現地調査
|
224,103 円
現地調査
|
260,260 円
現地調査
|
277,756 円
現地調査
|
6.0尺 1785mm
|
96,206 円
現地調査
|
115,027 円
現地調査
|
131,758 円
現地調査
|
163,658 円
現地調査
|
201,086 円
現地調査
|
217,817 円
現地調査
|
235,450 円
現地調査
|
272,844 円
現地調査
|
291,577 円
現地調査
|
7.0尺 2085mm
|
118,047 円
現地調査
|
145,976 円
現地調査
|
171,320 円
現地調査
|
221,337 円
現地調査
|
263,368 円
現地調査
|
288,712 円
現地調査
|
315,255 円
現地調査
|
366,460 円
現地調査
|
394,103 円
現地調査
|
8.0尺 2385mm
|
123,640 円
現地調査
|
154,391 円
現地調査
|
182,556 円
現地調査
|
235,395 円
現地調査
|
281,347 円
現地調査
|
309,513 円
現地調査
|
338,877 円
現地調査
|
391,804 円
現地調査
|
424,468 円
現地調査
|
9.0尺 2685mm
|
130,790 円
現地調査
|
164,412 円
現地調査
|
195,844 円
現地調査
|
251,158 円
現地調査
|
300,971 円
現地調査
|
332,404 円
現地調査
|
365,332 円
現地調査
|
421,031 円
現地調査
|
457,259 円
現地調査
|
|
1.0間 1820mm
|
1.5間 2730mm
|
2.0間 3640mm
|
2.5間 4550mm
|
3.0間 5460mm
|
3.5間 6390mm
|
4.0間 7300mm
|
4.5間 8210mm
|
5.0間 9120mm
|
3.0尺 885mm
|
86,543 円
現地調査
|
101,651 円
現地調査
|
114,769 円
現地調査
|
141,917 円
現地調査
|
174,928 円
現地調査
|
188,045 円
現地調査
|
202,114 円
現地調査
|
233,904 円
現地調査
|
249,073 円
現地調査
|
4.0尺 1185mm
|
90,404 円
現地調査
|
107,393 円
現地調査
|
122,392 円
現地調査
|
151,421 円
現地調査
|
186,313 円
現地調査
|
201,311 円
現地調査
|
217,261 円
現地調査
|
252,032 円
現地調査
|
269,082 円
現地調査
|
5.0尺 1485mm
|
96,850 円
現地調査
|
116,166 円
現地調査
|
133,392 円
現地調査
|
165,787 円
現地調査
|
202,609 円
現地調査
|
219,835 円
現地調査
|
237,963 円
現地調査
|
275,853 円
現地調査
|
295,081 円
現地調査
|
6.0尺 1785mm
|
100,166 円
現地調査
|
120,967 円
現地調査
|
139,678 円
現地調査
|
173,558 円
現地調査
|
212,966 円
現地調査
|
231,677 円
現地調査
|
251,290 円
現地調査
|
290,664 円
現地調査
|
311,377 円
現地調査
|
7.0尺 2085mm
|
122,106 円
現地調査
|
152,064 円
現地調査
|
179,438 円
現地調査
|
231,484 円
現地調査
|
275,545 円
現地調査
|
302,918 円
現地調査
|
331,491 円
現地調査
|
384,725 円
現地調査
|
414,398 円
現地調査
|
8.0尺 2385mm
|
128,392 円
現地調査
|
161,519 円
現地調査
|
192,060 円
現地調査
|
247,275 円
現地調査
|
295,603 円
現地調査
|
326,145 円
現地調査
|
357,885 円
現地調査
|
413,188 円
現地調査
|
448,228 円
現地調査
|
9.0尺 2685mm
|
136,235 円
現地調査
|
172,579 円
現地調査
|
206,734 円
現地調査
|
264,770 円
現地調査
|
317,306 円
現地調査
|
351,461 円
現地調査
|
387,112 円
現地調査
|
445,533 円
現地調査
|
484,484 円
現地調査
|
本体カラー
ブラック・オータムブラウン・シャイングレー・ナチュラルシルバー・ブロンズ・ホワイトと6種類ありバリエーション豊富です。
屋根材
ウッドデッキなどの上に取り付ける場合には熱線吸収ポリカーボネート、または熱線吸収アクアポリカーボネートがおすすめ。デッキが熱くなるのを防いでくれます。
サイズ
間口は1間~2.5間までの単体用となっていますが、連棟用部材を追加することで幅を広げることができます。出幅は3尺~9尺までの対応が可能です。
強度
積雪50cmに対応できる雪が多く降る地域用のテラス屋根です。一般地域用の商品と比べると梁が太くなっています。
オプション
吊り下げ式物干し
テラス屋根と言えば物干しですね。通常の大きさのAセットと幅の広いBセット、どちらも設置場所に合わせて高さを選べます。
前面スクリーン
1段と2段の2種類から選べる前面スクリーンは別売りのふさぎ材をつけることで隙間がなくなります。
柱タイプ
柱の位置が固定される「標準仕様」と移動が可能な「自在桁仕様」から選べます。柱の高さも標準柱とロング柱から選べるので敷地に合った施工が可能です。
特注サイズは可能ですか?
ご希望のサイズにもよりますが、規格品から間口や奥行を切り詰めるだけでしたら可能です。
住宅から少し屋根をはみ出して施工したいのですができますか?
特殊納まりオプションを使用すれば台形納まりも可能です。詳しくは現地調査の際にお問い合わせください。
標準工事費ってなんですか?
テラス屋根を設置する場所がコンクリートの場合、柱を埋め込むためにコンクリートを割る工事です。
工事の際に古いテラス屋根も撤去してくれますか
1段仕様であれば上下の高さを調整することができます。
-
新潟県燕市 Y.K様
投稿日 2021年10月
-
新潟県燕市 K.K様
投稿日 2019年9月
エクステリア商品だけでなくトイレやキッチンなど住宅向けの商品も取り扱う国内最大手の会社です。
テラス屋根・ベランダ屋根によくある質問
柱奥行移動タイプのテラス屋根は柱から屋根が何㎝ぐらい前側にはみでますか?
商品の機種や仕様、現場の設置状況によりますが約12cm~50cmほどのはみ出しとなります。柱の位置につきましては、障害物等がなければ任意の位置にお取り付けができますので、ご希望の位置がある場合にはお知らせくださいませ。
アール型の屋根とフラット型の屋根はどちらが人気ですか?
当店での販売実績としてはフラット屋根のほうが人気となっております。スタイリッシュな印象のあるフラット屋根のほうが昨今の住宅デザイン事情にあっているためか、施工事例としても多くなっております。強度などは大きく変わりませんが、価格についてはフラット型のほうがわずかではありますがお安くなることが多いため、こちらもお選びいただく理由の一つとなっております。
強風に対する強度はどれくらいありますか?
一般的なタイプは風速34m/秒に耐えられる程度の強度計算がなされています。さらに強度が期待できる風速42m/秒まで耐えられる仕様もございます。ちなみに天気予報などで報道される「やや強い風」というもので平均風速が15~20m/秒といわれています。風速30m/秒以上となりますと大きな台風レベルの「猛烈な風」というものとなります。ただ現場の状況によっては、の気象条件や設置条件に対応するのはとても大切なことだと考えますので、お問い合わせがございましたら気軽に当店までご相談下さい。専門知識豊富なスタッフがお答えします。
商品のみの購入を検討していますが可能ですか?
商品のみお買い上げいただくこともできます。ただ基本的には当店は工事の専門店となっておりますので、ホームページ上のキャンペーンにつきましては、工事を前提としたものとなっております。そのため商品のみご購入の場合は一部キャンペーンが適用されなくなりますのでご注意ください。送料は、当店施工地域につきましては無料でご対応をしております。(一部地域を除く)またお支払いにつきましては先払いとなりますこと、あらかじめご承知おきください。
バルコニーにテラス屋根を取り付けてもらいたいのですが、どうやって柱を固定しているのですか?
バルコニーの壁面に金具を取り付け、柱を金具と固定します。そのため造り付けのバルコニーであれば工事はできますが、後付けされたバルコニーやアルミなどでできているバルコニーに対しては強度が不足してしまうため工事ができません。その他現地の状況によって取り付け方法が異なってまいりますので、ご不明な点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。
|