絞り込み検索

商品 を探す

施工事例12922件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
山内 山内
西尾 西尾
飯村 飯村
富田 富田
酒井 酒井
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井
山村 山村

投稿日:2015/06/17    更新日:2023/07/18

プロが薦めるYKKAPスタンダードフェンスシリーズ


エクステリアネットショップ アルミフェンス工事専門店 担当の近藤です。

最近は、天気がいいので久しぶりに自転車で会社まで行きました。

気持ちがいい。非常に気持ちがいい と思っていたのですが、お昼ご飯を食べたら、めちゃくちゃ眠たくなってきました。

トイレで5分ほど寝てしまいました。 やはり慣れないことは張り切りすぎてはいけません。

ほどほどにしなければいけませんね。今年で43歳になりますので。


さて今回のテーマは「プロが薦める YKKAP スタンダードフェンスシリーズ 天然木じゃないよ」です。


商品名だけですと、スタンダードフェンス?何がスタンダード何だ、あっ縦格子のフェンスなのかなって思われましたね。

違います。スタンダードが何だかわかりませんが、木目のラッピング材のまかれたアルミフェンスの事がスタンダードフェンスだそうです。

なんだか変わったネーミングです。 プライバシーの保護と風景を美しく保つことができるモデルの人気商品です。

  

商品(デザインラインナップ)は2種類

スタンダードフェンス1型(井桁格子) SFE-1

スタンダードフェンス1


1型は井桁(いげたこうし)と【いわれるフェンスで格子のサイズは108×107と非常にベーシクなサイズとなります。

和風によく合う井桁格子です。


スタンダードフェンス2型(ラチス格子) SFE-2 

スタンダードフェンス2


2型は人気No1モデルのラチスモデルです。やはり一番ベーシックなモデルが人気となりました。  

  

柱の仕様はどうなっているの?

・自在施工モデル

こちらの柱はフェンスの裏面に柱を取り付ける為、自由に柱を動かせることができるので、ブロックの位置がずれていても 自在に動かす出来る施工度の高い柱です。

ほとんどの現場がこちらを使用しています。    

  

・間仕切柱施工

こちらの柱はフェンスとフェンスの間に柱を通すため、施工がきれいに見えますが、せこうが難しいので施工代金も高くなり、 ブロックの位置も正確にあいていないといけないので、現実的に施工は難しいですね。

工賃も高くなります。 中柱、端柱、90°専用柱、角柱と4種類ありますので使う場所によって柱を変えなければなりません。 

  

各モデルのサイズについて

どのサイズも高さ600mm、800mm、1000mmと3種類あり基本的なフェンスの高さとなりますね。

  

カラー展開はどうなっているの?

キャラメルチーク 茶系の薄いモデルです。

ショコラウォールナット 茶系の濃いモデルです。


エンドキャップって必要なの?

エンドキャップとはフェンス上下の桟の4つの穴をふさぐものです。

エンド(最後)キャップ(フタ)という意味ですので、フェンスを施工する際には、必ず1セット必要となります。 フェンスの穴をふさぐものですね。  

  

コーナー継手ってなに?

エンドキャップは材後につなぐものですが、コーナーキャップはコーナーですので曲がり角に必ず必要になります。


なんでフェンスの寸法は1975mmなの?

理由は、わかりません。おそらくですが、一人の職人さんが持てるフェンスの最大の大きなのか、フェンスを施工する際にできる重さの限度なのかどちらかだと思います。

すみませんよくわかりません。 


ガーデン倶楽部スタンダードフェンス用(2段支柱)

実はこのフェンスは、上下に2段フェンスをつなげつ事ができる専用の柱があります。

こちらのフェンスを使うと、なんと1919mmまでフェンスを高く設置することができます。

ただしブロックの上に設置がすることはできません。

なぜなら、通常のフェンスの柱は、ブロックに収まるように細いのですが、 こちらのフェンスは、2枚のフェンスを支える為に、かなり太い柱となっています。

その為、こちらのフェンスの施工には、独立基礎といわれる、最初からコンクリーとの塊となった基礎を使用し施工します。


スタンダードフェンス2段支柱


YKKAP ガーデン倶楽部 スタンダードフェンスシリーズの商品が開発された理由は?

昔 東洋エクステリアというメーカーが、ウエスタンレッドシダー材でつくった、天然木のフェンスを発売しました。

結構な値段でしたが、結構売れました。しかし10年後どうなったでしょう?

やはり手入れをされない天然木の宿命でしょうか ボロボロになったフェンスが結構ありました。

実際、私も何件か交換工事をしたものです。 その為YKKAPはアルミ材にラッピング材を巻きつけて、決して腐らないスタンダードフェンスを完成させました。

最初は、ラッピング材を馬鹿にされましたが、実際を見るとなかなかいい。腐らない。

価格もそこそこ一気に天然木の市場を 押えていきました。 


結論です

非常に趣味性の高い、高級フェンスです。

こちらんおフェンスを全面に使用することはなかなか難しいかもしれませんが、 外から見える一部にこういった見栄えのいいフェンスをつけることでコストを押せてかっこいいフェンスをつける秘訣となります。

見えない場所にはYKKAP レスティナフェンス20のような安いフェンスをお使いください。


フェンス工事専門店のキロに移動する
フェンス工事専門店のキロに移動する

フェンス・門扉関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら