9 メーカー
26,632 商品
最低価格保証!
相見積もり大歓迎!
まずはお見積りをご用命ください
最近の投稿
|
|
ウッドデッキでもタイルでもない、モダンでシックな野外フローリング。
三協アルミの新提案「ラステラ」の登場です。ウッドデッキでもタイルでもないインテリアに映える、緑に映える、暮らしに映えるをイメージされた商品です。今までのデッキ材と違いモダンでシックな新感覚の「野外フローリング」が三協らしい提案力です。
標準工事費コミコミ価格
税込
126,918円~
この商品で現地調査を申し込む>>
概算見積りをする>>
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
ご不明な点、気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
【標準工事費コミコミ価格一覧表】※束石施工費は含まれておりません
|
1.0間
1980mm
|
1.5間
2820mm
|
2.0間
3660mm
|
2.5間
4500mm
|
3.0間
5340mm
|
3.5間
6180mm
|
4.0間
7020mm
|
3.0尺
1127mm
|
126,918 円
0 円
現地調査
|
158,021 円
0 円
現地調査
|
185,405 円
0 円
現地調査
|
228,129 円
0 円
現地調査
|
279,807 円
0 円
現地調査
|
310,123 円
0 円
現地調査
|
337,508 円
0 円
現地調査
|
4.0尺
1407mm
|
153,874 円
0 円
現地調査
|
196,059 円
0 円
現地調査
|
232,810 円
0 円
現地調査
|
287,117 円
0 円
現地調査
|
348,233 円
0 円
現地調査
|
389,488 円
0 円
現地調査
|
426,168 円
0 円
現地調査
|
5.0尺
1687mm
|
177,898 円
0 円
現地調査
|
226,089 円
0 円
現地調査
|
268,989 円
0 円
現地調査
|
338,580 円
0 円
現地調査
|
424,402 円
0 円
現地調査
|
471,807 円
0 円
現地調査
|
514,635 円
0 円
現地調査
|
6.0尺
1967mm
|
190,839 円
0 円
現地調査
|
243,392 円
0 円
現地調査
|
290,582 円
0 円
現地調査
|
364,463 円
0 円
現地調査
|
136,043 円
0 円
現地調査
|
506,341 円
0 円
現地調査
|
553,460 円
0 円
現地調査
|
7.0尺
2247mm
|
237,837 円
0 円
現地調査
|
300,757 円
0 円
現地調査
|
356,670 円
0 円
現地調査
|
427,884 円
0 円
現地調査
|
519,712 円
0 円
現地調査
|
581,774 円
0 円
現地調査
|
637,687 円
0 円
現地調査
|
8.0尺
2527mm
|
252,423 円
0 円
現地調査
|
320,348 円
0 円
現地調査
|
381,123 円
0 円
現地調査
|
468,556 円
0 円
現地調査
|
589,589 円
0 円
現地調査
|
656,513 円
0 円
現地調査
|
717,288 円
0 円
現地調査
|
9.0尺
2807mm
|
266,866 円
0 円
現地調査
|
339,796 円
0 円
現地調査
|
405,719 円
0 円
現地調査
|
497,871 円
0 円
現地調査
|
623,909 円
0 円
現地調査
|
695,981 円
0 円
現地調査
|
761,904 円
0 円
現地調査
|
10.0尺
3087mm
|
307,835 円
0 円
現地調査
|
391,347 円
0 円
現地調査
|
466,279 円
0 円
現地調査
|
566,286 円
0 円
現地調査
|
725,533 円
0 円
現地調査
|
808,187 円
0 円
現地調査
|
883,119 円
0 円
現地調査
|
11.0尺
3367mm
|
322,850 円
0 円
現地調査
|
411,439 円
0 円
現地調査
|
491,590 円
0 円
現地調査
|
596,745 円
0 円
現地調査
|
761,068 円
0 円
現地調査
|
848,942 円
0 円
現地調査
|
929,093 円
0 円
現地調査
|
12.0尺
3647mm
|
355,009 円
0 円
現地調査
|
449,031 円
0 円
現地調査
|
534,545 円
0 円
現地調査
|
645,062 円
0 円
現地調査
|
814,820 円
0 円
現地調査
|
908,056 円
0 円
現地調査
|
993,570 円
0 円
現地調査
|
15.0尺
4487mm
|
439,577 円
0 円
現地調査
|
555,335 円
0 円
現地調査
|
660,941 円
0 円
現地調査
|
800,272 円
0 円
現地調査
|
990,264 円
0 円
現地調査
|
1,105,093 円
0 円
現地調査
|
1,210,699 円
0 円
現地調査
|
本体カラー
デッキ収まり
束柱のサイズ
ラステラ 標準納まりは,250mmから1000mmまでの高さで設定することができます。
デッキ材のサイズ
ラステラ 標準納まりのデッキ材のサイズは幅274mm×高さ46mmです。
オプション
ラステラ 標準納まり各種ステップや点検口をご用意
ラステラ 標準納まりは,多彩なフェンスをご用意しています。
ラステラ標準納まりは、ひととき2と何が違うの?
ラステラ標準納まりとの違いは簡単に言えばデッキ材のカラーが違う点でしょうか。
ラステラ標準納まりと床張り出し納まりだとどちらが人気なの?
ラステラは圧倒的に張り出しがメイン商品です。
ラステラ標準納まりのデッキ材の人気カラーは?
ラステラのデッキ材はホワイトマーブルが人気です。
ラステラ標準納まりのデッキ材は通常のデッキ材と何か違うの?
ラステラのデッキ材は材質は特に変りありませんがカラーが特徴的です。
ラステラ標準納まりの床材は結局は腐らないの?
ラステラ標準納まりはデッキ材が人工木、柱はアルミの為、非常に腐りにくいです。
ラステラ標準納まりは、どんなメンテナンスが必要なの?
ラステラは日頃の掃除がメンテナンスです。
ラステラ標準納まりとYKKAPリウッドデッキ200どっちが人気ですか?
ラステラ標準納まりとYKKAPのリウッドデッキ200なら残念ながら圧倒的にリウッドデッキ200が圧勝です。やはり価格面で。
-
愛知県一宮市 H.Y様
投稿日 2020年10月
-
神奈川県横須賀市 Y.K様
投稿日 2019年10月
-
静岡県静岡市駿河区 I.H様
投稿日 2019年9月
-
東京都杉並区 S.H様
投稿日 2019年7月
-
東京都福生市 K.Y様
投稿日 2018年8月
三協アルミは三協アルミニウムと立山アルミニウムが合併によりできた会社です。 アルミサッシ業界3位の大手一角です。
ウッドデッキによくある質問
天然木と人工木の違いを教えてください
天然木はその名の通り天然の木を使用したウッドデッキで風合いが魅力的です。
人工木(または樹脂木とも表現します)は木粉と樹脂を混合した材料を使用し、デッキ材の下の補強部材にはアルミ形材を使用しているので天然木に比べて耐久性や対候性の面で優れています。防腐処理やシロアリ対策の必要が無いメンテナンスフリーな点が魅力です。
近年では各エクステリアメーカーで天然木に近づけたデザインになるよう開発が進んでおり、需要も増えております。
人工木にも種類がありますか?
各エクステリアメーカーがそれぞれ独自の技術により商品を製造しています。そのため手触りや厚み、カラーなどがそれぞれ異なった人工木材となっております。実物をご覧になりたいお客様にはサンプル等もございますので、ご希望頂ければ現地調査の際に持参いたします。
人工木にも寿命はありますか?
人工木という素材自体が流通から20年程度と日が浅いため、20年以上持った事例というもの自体はありません。メーカーの商品保証は2年となっていますが、現状15年以上経過しても特に支障なくお使いいただけております。また色褪せについては、天然木がおよそ1000時間経過すると変色するのに対して、人工木は3000時間経過しても色褪せが無いことは確認されています。
ウッドデッキのメンテナンス方法を教えてもらえませんか?
水洗い洗浄や台所用中性洗剤による洗浄・次亜塩素酸系漂白剤による洗浄やサンドペーパーによるサンディングなど汚れの対象によっていくつかございます。各エクステリアメーカーの商品によっても異なりますので、ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
雨や雪に対する強度はありますか?
ウッドデッキは風雨に影響を受けにくい商品です。雪に対してはウッドデッキの上に降り積もった場合に、強度の問題となります。耐荷重が床面に対して1㎡当たり180kgほどありますので、ウッドデッキ上の積雪が約60cm以上になる前に雪下ろしが必要になります。放置しておくと製品の破損につながります。
ラステラ 標準納まりに関するブログ記事
|