|
インテリアと調和する新タイプのテラスです
四国化成のアルミ木調テラスです。丸柱と内天井の組みあわせは、まるでリビングのような印象を与えてくれます。ワンランク上の暮らしを求める方にお勧めする高級テラスシリーズ、ファンルーフが令和元年に発売開始です。
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
【標準工事費コミコミ価格一覧表】
|
2.0間 3400mm
|
2.5間 4400mm
|
6.0尺 1800mm
|
428,883 円
現地調査
|
478,338 円
現地調査
|
7.0尺 2100mm
|
459,133 円
現地調査
|
517,124 円
現地調査
|
本体カラー×2種類+天井などの部材は木目調カラー×5種類の全10種類からご希望の色をお選び頂けます。
住まいと一体化したルーフによって、部屋を屋外へと延長したような空間が屋外と有機的に交わります。
ファンルーフの特徴は天井部分と支柱にあります。まるでリビングのような上質な空間を提供してくれます
屋根材は熱線遮断ポリカを採用しています。アルミ材が必要以上に熱くならないための対策です。
寸法図です。連棟タイプやロング柱もご用意できます。詳しくはお問い合わせください。
オプションの竿掛けにも特徴あり。不要な時は取外しが可能なので、洗濯物干し場とガーデンルームの両方の役割を実現できます
高級テラス屋根の必須アイテム。照明は2種類からお選び頂けます。
柱奥行移動タイプのテラス屋根は柱から屋根が何㎝ぐらい前側にはみでますか?
商品の機種や仕様、現場の設置状況によりますが約12cm~50cmほどのはみ出しとなります。柱の位置につきましては、障害物等がなければ任意の位置にお取り付けができますので、ご希望の位置がある場合にはお知らせくださいませ。
アール型の屋根とフラット型の屋根はどちらが人気ですか?
当店での販売実績としてはフラット屋根のほうが人気となっております。スタイリッシュな印象のあるフラット屋根のほうが昨今の住宅デザイン事情にあっているためか、施工事例としても多くなっております。強度などは大きく変わりませんが、価格についてはフラット型のほうがわずかではありますがお安くなることが多いため、こちらもお選びいただく理由の一つとなっております。
バルコニーにテラス屋根を取り付けてもらいたいのですが、どうやって柱を固定しているのですか?
バルコニーの壁面に金具を取り付け、柱を金具と固定します。そのため造り付けのバルコニーであれば工事はできますが、後付けされたバルコニーやアルミなどでできているバルコニーに対しては強度が不足してしまうため工事ができません。その他現地の状況によって取り付け方法が異なってまいりますので、ご不明な点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。