|
ご住宅に打ち付けない、シンプルデザインの独立テラス屋根
YKKAPの大人気テラス屋根「ソラリア」に、独立納まりタイプが登場。ご住宅壁面への打ち付けが不要のため、場所を選ばず設置ができます。屋根形状は王道のアール型で、雨風の吹き込みも抑制。また、柱奥行移動タイプは屋根の先端よりも内側に柱を寄せての設置が可能なため、更に自由度の高い納まりも実現しています。こちらは対積雪量50cmの強度となっておりますので、お住まいの地域の降雪量に合わせてお選びくださいませ。
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
本体カラー
本体:ブラウン/カームブラック/プラチナステン/ピュアシルバー/ホワイト
屋根材
ポリカーボネート:アースブルー/スモークブラウン/トーメイマット 熱線遮断ポリカーボネート:アースブルー(マット)/クリアマット
強度
標準タイプよりも高い強度設計で、積雪50cm、耐風圧42m/秒相当まで耐えられます。
オプション
隙間ふさぎ材
独立タイプのテラス屋根は必ずご住宅との間にすき間が生じてしまいますが、隙間ふさぎ材を取り付けることで雨水の侵入を抑制することが出来ます。なお、後付けはできないオプションですので、ご希望の際は必ずテラス屋根設置時に併せてお求めください。
前面パネル・側面パネル
雨を避けるだけではなくて、外部からの視線が気になる場合にも重宝されるオプションです。テラス屋根とは離して独立設置させる形状となっています。
屋根のバタつき音への配慮
テラス屋根は構造上、屋根材が風に煽られるとどうしてもバタつき音が発生してしまうことがありますが、「ソラリア」は従来品よりもバタつき音の軽減に配慮した設計となっています。
柱奥行移動タイプのテラス屋根は柱から屋根が何㎝ぐらい前側にはみでますか?
商品の機種や仕様、現場の設置状況によりますが約12cm~50cmほどのはみ出しとなります。柱の位置につきましては、障害物等がなければ任意の位置にお取り付けができますので、ご希望の位置がある場合にはお知らせくださいませ。
アール型の屋根とフラット型の屋根はどちらが人気ですか?
当店での販売実績としてはフラット屋根のほうが人気となっております。スタイリッシュな印象のあるフラット屋根のほうが昨今の住宅デザイン事情にあっているためか、施工事例としても多くなっております。強度などは大きく変わりませんが、価格についてはフラット型のほうがわずかではありますがお安くなることが多いため、こちらもお選びいただく理由の一つとなっております。
バルコニーにテラス屋根を取り付けてもらいたいのですが、どうやって柱を固定しているのですか?
バルコニーの壁面に金具を取り付け、柱を金具と固定します。そのため造り付けのバルコニーであれば工事はできますが、後付けされたバルコニーやアルミなどでできているバルコニーに対しては強度が不足してしまうため工事ができません。その他現地の状況によって取り付け方法が異なってまいりますので、ご不明な点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。