|
ナチュラルアールデザインが人気
窓から視界を遮りにくい独特ななだらかなフォルムが特徴の三協アルミ アールビューです。
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
【標準工事費コミコミ価格一覧表】
屋根材 |
|
柱タイプ |
|
|
1.0間 2280mm
|
1.5間 3040mm
|
2.0間 3800mm
|
2.5間 5320mm
|
3.0尺 915mm
|
76,659 円
現地調査
|
86,030 円
現地調査
|
97,694 円
現地調査
|
114,312 円
現地調査
|
4.0尺 1215mm
|
81,301 円
現地調査
|
91,599 円
現地調査
|
104,191 円
現地調査
|
122,667 円
現地調査
|
5.0尺 1515mm
|
84,660 円
現地調査
|
96,019 円
現地調査
|
111,131 円
現地調査
|
135,397 円
現地調査
|
6.0尺 1815mm
|
87,665 円
現地調査
|
99,821 円
現地調査
|
115,727 円
現地調査
|
141,585 円
現地調査
|
|
1.0間 2280mm
|
1.5間 3040mm
|
2.0間 3800mm
|
2.5間 5320mm
|
3.0尺 915mm
|
77,721 円
現地調査
|
87,445 円
現地調査
|
99,462 円
現地調査
|
116,788 円
現地調査
|
4.0尺 1215mm
|
82,627 円
現地調査
|
93,367 円
現地調査
|
106,401 円
現地調査
|
125,761 円
現地調査
|
5.0尺 1515mm
|
86,250 円
現地調査
|
98,141 円
現地調査
|
113,783 円
現地調査
|
139,109 円
現地調査
|
6.0尺 1815mm
|
89,522 円
現地調査
|
102,295 円
現地調査
|
118,821 円
現地調査
|
145,916 円
現地調査
|
本体カラー
本体カラーは5色展開ブロンズ・ホワイト・ダークブロンズ・アーバングレー・ブラック
屋根材
屋根材は、2種類「一般のポリカーボネート」と「熱線遮断ポリカーボネート」の2種類 三協の得意カラーかすみも設定あります。
柱タイプ
三協アルミ アールビューは柱固定式は無く移動モデルのみとなります。柱は左右と同じ方向に移動しなくても済むモデルです。
強度
積雪強度20センチとなっており通常のテラスの強度となります。
オプション
吊り下げ式物干しセット
竿掛けセットは一番人気のオプションです。
特殊収まり
現場に応じて様々な取り付け方が可能です。
こちらのテラスはどこが人気なの?
柱が独立で動くところです。ちょっと説明するのは難しいの出すが、簡単に言いますと本来つかないところでもつく可能性が高いテラスという事です。
三協アルミのアールビューって高くないですか?
柱形状が特殊なため、どうしても高くなりますね。
人気の本体カラーはなんですか?
アーバングレーが人気のカラーです。
柱奥行移動タイプのテラス屋根は柱から屋根が何㎝ぐらい前側にはみでますか?
商品の機種や仕様、現場の設置状況によりますが約12cm~50cmほどのはみ出しとなります。柱の位置につきましては、障害物等がなければ任意の位置にお取り付けができますので、ご希望の位置がある場合にはお知らせくださいませ。
アール型の屋根とフラット型の屋根はどちらが人気ですか?
当店での販売実績としてはフラット屋根のほうが人気となっております。スタイリッシュな印象のあるフラット屋根のほうが昨今の住宅デザイン事情にあっているためか、施工事例としても多くなっております。強度などは大きく変わりませんが、価格についてはフラット型のほうがわずかではありますがお安くなることが多いため、こちらもお選びいただく理由の一つとなっております。
バルコニーにテラス屋根を取り付けてもらいたいのですが、どうやって柱を固定しているのですか?
バルコニーの壁面に金具を取り付け、柱を金具と固定します。そのため造り付けのバルコニーであれば工事はできますが、後付けされたバルコニーやアルミなどでできているバルコニーに対しては強度が不足してしまうため工事ができません。その他現地の状況によって取り付け方法が異なってまいりますので、ご不明な点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。