最新トレンドのアルミ屋根カーポートを徹底比較
2023年4月に千葉県の幕張メッセで開催されたEXG(エクステリア×ガーデンエキシビジョン)2023。
ここで大手アルミメーカーが、こぞってアルミ屋根カーポートの展示を展開しました。
今エクステリア業界の最新トレンドともいえるアルミ屋根カーポートについて、「アルミ屋根のカーポートを検討中だけど、どれを選べばいいかわからない!」という方向けに、プロの目線で比較してみました。
この記事を読んでわかることは下記の通りです。
・アルミ屋根カーポートってなに?
・アルミ屋根カーポートを発売しているメーカーと商品の詳しい紹介
・アルミ屋根カーポートの注意点
1.アルミ屋根カーポートってなに?
1.アルミ屋根カーポートってなに?
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、近年「ポリカーボネート」「スチール折板」と2種類の屋根が展開されていたカーポート業界に新たに「アルミ板」の屋根のカーポートが登場しました。LIXILが発売した「カーポートSC」が爆発的人気となり、他のメーカーも追随する形で発売を始めています。
「アルミ板」の屋根は「ポリカーボネート」の屋根と比較すると、直射日光をカットし、ポリカーボネート特有の光沢や住宅や柱などと異なる素材感を排したスタイリッシュな印象です。
昨今の住宅デザインによく馴染む、おしゃれな屋根となっており、長く使用していくからには、「毎日見ても飽きないデザイン」をお求めの方にはぴったりの商品です。
また屋根の存在感が重厚な印象の「スチール折板」の屋根と比較すると、シンプルな印象でお家の外観と一体感のあるデザインとなっています。
「アルミ屋根」はシンプルでスタイリッシュ!おしゃれなカーポートをお探しの方にピッタリのカーポート!
2.アルミ屋根カーポートってかっこいいけど、頑丈さは大丈夫?
アルミ屋根のカーポートはこれまであまり市場になかったので、頑丈さや機能性などが本当に大丈夫か不安なところもありますよね。2.アルミ屋根カーポートってかっこいいけど、頑丈さは大丈夫?
強度はポリカーボネートのカーポートと同様となっており、積雪地域対応の規格も発売されていますので、雪が200㎝ほど積もるような雪国であればスチール折板屋根のカーポートをおすすめしますが、基本的にはポリカーボネート屋根のカーポートと同程度の強度が保証されているとお考え下さい。
アルミ屋根カーポートのメリットとデメリットをまとめたので是非ご覧ください。
メリット | デメリット |
---|---|
「映える」デザイン! | 価格は高い・・・ |
屋根の経年劣化が目立たない! | 設置できる場所が限定される・・・ |
オプションまでかっこいい! | 発売間もないので施工事例が少ない・・・ |
3.どこのメーカーがどんなカーポートを発売しているの?
アルミ屋根カーポート早見表はこちら
メーカー | 商品名 | 1台用定価 | 2台用定価 | バリエーション |
---|---|---|---|---|
YKKap | ルシアスカーポート | 512,600円~ | 1,172,800円~ | 中 |
LIXIL | カーポートSC | 523,700円~ | 1,109,600円~ | 多 |
三協アルミ | カーポートFⅡ | 483,700円~ |
951,000円~ |
少 |
YKKap ルシアスカーポート
YKKap ルシアスカーポートの推しポイント!
・軒天の下に梁が入る重厚感あふれるデザイン!
・アルミ屋根カーポートの中でもお買い求めいただきやすい価格設定!
・フェンスや門扉など「ルシアス」シリーズのトータルコーディネート力!
LIXIL カーポートSC
LIXIL カーポートSCの推しポイント!
・屋根の下から梁が見えないシームレスなデザイン!
・ライトアップが美しい!
・とにかく住宅の外観と調和する!
三協アルミ カーポートFⅡ
三協アルミ カーポートFⅡの推しポイント!
・屋根の厚みを感じさせないデザイン!
・他のメーカー商品に比べて風に強い!
・オプションのサイドスクリーンが高デザイン
4.アルミ屋根カーポートの注意点
4.アルミ屋根カーポートの注意点
アルミ屋根のカーポートはポリカーボネート屋根やスチール折板屋根と異なり、加工することが非常に難しく、カット工事にも制限が発生します。そのため敷地に制限があったり、変形地になっていたりすると、せっかく高い買い物をしたのに設置ができなくなってしまいます。これを避けるためには「現地調査をしっかりやってくれる会社」に依頼することが大事です。
当日施工できなかったということがないように、打ち合わせ段階からお客様のご要望をヒアリングしてくれる職人さんにお願いするとよいでしょう。特にまだ市場に出て間もない商品なので、初めて設置するという職人さんも多いのではないでしょうか?そんな時も「初めて建てるのでしっかり調べます」という職人さんであれば信頼できます。
逆に中途半端な知識で設置をするような職人さんだと、設置後のトラブルなども絶えません。
どこにお願いすればいいかわからないならキロに任せてください!
エクステリアのキロなら全国で、施工経験豊富な職人さんのネットワークを、業界30年以上の経験から取り揃えています。
YKKap、三協アルミやLIXILといった大手メーカーのカーポートなら、年間100棟以上設置する職人さんもいます。どこに頼めばいいかわからない!という方は是非、無料現地調査をご依頼ください!お見積もりのご提出まで費用はいただかないので、実際に施工する職人さんを見て、ご依頼するかの判断もいただけます!