絞り込み検索

商品 を探す

施工事例12847件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
山内 山内
西尾 西尾
飯村 飯村
富田 富田
酒井 酒井
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井
山村 山村

投稿日:2015/08/10    更新日:2023/07/18

風に負けるな!耐風圧サイクルポートならレイナポートグランミニZ


※すでに廃番となった商品も紹介されております。

 最新商品は、ブログの最後にあるバナーからキロ工事専門店をチェックしてみてください!


みなさんこんにちは。

ネットショップ サイクルポート専門店の富田です。

今回はサイクルポートについてご紹介したいと思います。


YKKAPから発売されているレイナポートグランシリーズのサイクルポートの中でも特に「耐風圧サイクルポート」と呼ばれる商品ですね。

通常のレイナポートグランミニであれば耐風圧強度が毎秒38m相当であるのに対してレイナポートグランミニZであれば毎秒42m相当まで耐えることが出来ます。

耐風圧強度という点で違いがあるため、部材の太さなども違ってきます。

柱は通常134㎜×79㎜という寸法ですが、ミニZとなると156㎜×90㎜と少し太くなります。

風の強い地域のある群馬県や千葉県などにはぴったりのサイクルポートと言えますね。

サイクルポートというだけあって自転車置き場になるのですが、その中でもこのレイナポートグランシリーズは業界随一の製品となっています。 

そんなレイナポートグランミニZの魅力をご紹介します。   


レイナポートグランミニZ

本体デザイン

レイナポートグランを一回り小さくしたようなデザインですね。

これくらいのサイズ感が自転車やバイクの駐輪にはぴったりです。

アール屋根のデザインはどんなお家にもあうのでフラット屋根と迷ったならこちらをお選び下さい。


 


カラーバリエーション

本体のカラーバリエーションは4種類。 和風なお家にあうブラウン。

落ち着いた印象で住宅をしめてくれるカームブラック。 シンプルでどんな住宅にも合うプラチナステン。 

清潔感があり、ヨーロッパ調の住宅にあうホワイト。




本体カラーを選ぶ際には住宅の雰囲気に合ったものを選ぶのが一番です。

もし選ぶのに悩むことがありましたら、設置する場所周辺のフェンスやカーポートなどの色に合わせてあげてください。 

それもないよということであれば住宅に使われている窓枠のアルミカラーをお選び下さい。

統一感という点ではこのように選んでいただくのが一番いいです。

屋根材はポリカーボネート製となっています。 

アクリルの20倍近い強度があるといわれており、昔はこのような屋根材はアクリルばかりだったのですが、現在はポリカーボネートが主流となっています。


通常のポリカーボネート板とサイクルポートの下が熱くなりにくい熱線遮断ポリカーボネート板の2種類が用意されています。

カラーはバリエーションはポリカーボネート板がアースブルー、スモークブラウン、トーメイマットの3種類。



熱線遮断ポリカーボネート板はアースブルー(マット調)とクリアマットの2種類。



カーポートであればやはり車内が非常に熱くなるため熱線遮断ポリカーボネートをオススメしていますが、サイクルポートであればどうしてもな理由がない限りは通常のポリカーボネートで問題ないですね。 

アースブルーなどは少し日陰にしてくれる効果もあるのでこれで十分です。   


サイズバリエーション

サイズバリエーションは長さが2188㎜・2904㎜・5052㎜の3種類。 通常は2188㎜や2904㎜のものを選ばれる方が多いです。

5052㎜ともなるとマンションなどの集合住宅のような場所に取り付けるようなものになります。

自転車の収容台数は間隔を600㎜で計算するとそれぞれ3台・4台・8台駐輪できます。 

一般のご家庭ではやはり3台や4台駐輪できれば十分ですね。 逆に集合住宅にはこの大きさでは足りない!という場合にはたて連棟セットというものもあります。


たて連棟


こちらであれば先ほどの寸法のものをそれぞれ連結することができるので敷地が許す限りの長さを出すことが出来ます。 

幅は2100㎜のみとなります。 

自転車の長さもこれを超えるほどの長さはないのでそこまでバリエーションがなくても気になりません。 

高さは2種類。 

標準タイプは1800mmとなっておりこちらが一般的です。

ハイルーフという2355㎜の高さがでるものもありますが滅多に販売されていませんね。   


オプション

オプションの中でもサイクルポートにあって便利なものをピックアップすると3つほど。

一つ目は車止めバーです。 自転車が奥の方へ行きすぎたり、柱などに激突するのを防いでくれるタイヤ止めですね。



チェーンとバーを利用すれば盗難防止にもつながります。 

二つ目はサイドパネル。 人の視線や雨の降り込みが気になるところに使用してください。

高さは836㎜と1673㎜の2種類。 1段か2段かの違いとなります。


サイドパネル


もう一つは腰パネル。 

こちらは雨が自転車にかからないようにという点ともう一つ、区画を区切ってあげるという効果がありますね。 

高さは836㎜の1つのみですが、サイドの部分の妻パネル付のものもあります。


腰パネル


YKKAPのレイナポートグランミニZをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。 

通常のタイプに比べて風の強い地域での使用ならこちら!とおすすめできるタイプです。 

サイクルポートに限らずどんなエクステリア商品も地域条件にあったものをお選びいただくのが一番です。


ネットショップキロ サイクルポート専門店ではこちらのサイクルポートを工事も含めて特別価格で販売中。 

概算見積りはサイト内で出来ますし、現地調査も無料となっています。 

ご不明な点などありましたらエクステリアのプロがしっかりとご説明させて頂きますのでご安心ください。 

それではみなさんよいガーデンライフを。   


サイクルポート工事専門店のキロに移動する
サイクルポート工事専門店のキロに移動する

カーポート・サイクルポート関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら