
この記事を読むのに必要な時間は約2分56秒です。
おはようございます。アルミカーポート工事専門店キロの担当近藤です
本日のテーマはこちらにしました。
目次
ストロング! G-1ポートの登場です
三協アルミの最強カーポートといえばこれです。
G-1 何が強いかといえば、屋根材が鉄です。スチールです。
折半カーポートといわれるやつです。
三協アルミって知ってますか?われわれエクステリア業界では非常に有名な
会社なのですが、いまいちリクシルやYKKに比べるとブランド力が無いですね。
テレビCMもほとんどしませんよね。業界(アルミサッシ)の中では、3位です大手です
東証1部の大企業で、富山に本社があり1位はやはりリクシル 2位はYKKAP 3位が三協アルミです。
実質3社でアルミ業界は持ってますね。ただしリクシルが合併吸収等でかなり大きくなられたので
少し存在がかすんでしまったかもしれませんよね。
G-1シリーズ紹介
非常にベーシックなセッパンカーポートです。正直特に他社と違う点は
無いですかね。ありましたアルミの雨どいとハフ材の木調モデル。
三協アルミ G-1のよくある問い合わせ
・なぜこんなに価格が高いの?
セッパンカーポートは、基本的に丈夫に作られています。
積雪地に建てるモデルとなるためです。それ故に通常のカーポートと比較するとどうしても
ベースがしっかりしているので積雪20センチを考慮したポリカーボネイトモデルと比べると
高価なものとなってしまいます。ただし積雪地用のポリカーボネイト様で比較すると決して
セッパンモデルのG-1が高いというイメージは無くなると思いますので
雪が降らない地区でたてようと思うと効果に見えますが
雪が降る地区で建てると高価に見えないという意味です。
・G-1って何て読むの
G-1=ジーワンポートと読みます。そのままですね。
・G-1の意味はなにかあるのですか?
申し訳けありませんが、わかりません、カタログにも記載がないようです。Gなので「GREAT」 No1
グレート No1って事でしょうか?
・雨トイは付いてますか?
アルミ製の雨どいが付属していますので年数劣化で割れることはなさそうですね。
ただしエルボは樹脂製となります。
・本体カラーは何があるのですか?
バリエーション豊富な4色展開です
サンシルバー
アーバングレー
ダークブロンズ
ブラック
サンシルバーとアーバングレーで悩まれる方が多いのですが、簡単です、お家のサッシの色目が
どちらに近いのか?フェンスの色目がどちらに近いのかで選んでください
サンシルバーとアーバングレーの違いは、明るいのがサンシルバー、暗いのがアーバングレーとなります。
・屋根材のセッパンとはなんですか?
スチール製の屋根です。スチール屋根を折りたたんで強度を保ち屋根材とします。
セッパン=折板(せっぱん)となるのです。その為、通常のカーポートはみな樹脂製の屋根材(ポリカーボネート)
となっている為、その強度は、全く違うものとなります。また、施工の方法も屋根のセッパンは本体とビスでしっかり固定される
ので台風等でセッパンが飛んで行ったという事は聞いたことがありませんし雪で屋根が抜けたことも聞きません。
その為強度を重視される方は首都圏や中部圏や関西圏などの雪が降らない地域でも最近は非常に人気があるモデルと
なっています。
ただしセッパンにも弱点があります。光りを通さない点ですね。やはりリビング等に近い位置での設置の際は、光りを通さないので
暗くなりまります。
またカーポート自体がでかく、スタイリッシュではないので住宅が小さかったり土地が小さかったりするとカーポートが
目立ちすぎて、町工場の様な形になってしまうので注意が必要です。
ただし車の保護のためには紫外線は全く入りませんので非常にやさしいモデルとなりますね。
・施工は何日くらい掛かりますか?
2から3日くらいを目安にしてください。もちろん大きさによって職人数によっても変わりますので、現地調査した際に
ご確認していただけます。
・概算だけが知りたいのです?
下記のバナーをクリックしていただければ、シミュレーションを開始していただけます。
・正確な見積書を下さい。
現場調査が必要です。その後正式な見積をキロより発行させていただきます。
現調にかかる時間は、30分程度です。現場調査の際は、同席が必要となりますのでご了承ください。
結論 三協アルミ G-1は買いなのか?
強度が必要なエリアにお住まいの方は購入する価値があると思いますが
デザインがあまり変わらないので、わざわざ高い三協アルミのセッパンカーポートを
購入しなくてもいいのかもしれません。基本的にセッパンカーポートはデザインは
すべて同じです。その為、セッパンカーポートはそうしても価格の安いモデルに流れやすく
当店ではYKKAPのGポートなどへ流れる傾向があります。
セッパンカーポートを選ばれる際はぜひキロのシミュレーションを使ってみてくださいね。
※本ブログ内の価格は2019年9月30日まで有効です。