絞り込み検索

商品 を探す

施工事例12857件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
山内 山内
西尾 西尾
飯村 飯村
富田 富田
酒井 酒井
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井
山村 山村

投稿日:2019/01/09    更新日:2023/07/21

ウッドデッキにおすすめの天然素材



 選び方のポイント

屋外での活用スペースとして、庭のインテリアとしてなどウッドデッキはさまざまな使い方、楽しみ方ができるアイテムです。ウッドデッキの設置を検討した場合、ほとんどの場合、素材から選ぶかと思います。

ウッドデッキには天然木と樹脂木という2種類の素材がありますが、特に天然木は自然の風合いを活かした雰囲気が特徴的。木の温かみを感じられ、年月とともに変化する様子が楽しめると人気です。

天然木はハードウッド、ソフトウッドに大きく分けられ、その名の通り硬い木材、柔らかい木材で、それぞれ特徴や値段が違います。天然木を使用したいのなら、このどちらかを選ぶことになるので、加工性や耐久性などの特徴を知っておきましょう。

 

ソフトウッドのおすすめ

ソフトウッドは柔らかい木材のことで、主にサイプレスやホワイトウッド、マツ、ヒノキなどが使われています。加工しやすく、規模によっては電動のこぎりを使わなくても、手ノコだけで施工が可能です。

また、ソフトウッドの樹種の多くは比較的成長が早く、そのため供給も常に安定しているので、安価で材料が手に入りやすいというメリットがあります。その一方で、水分を吸収しやすく、衝撃に弱いという面も。

腐朽やシロアリの被害を防ぐために、定期的に防虫、防腐塗装のメンテナンスを行うことをおすすめします。手入れの手間をできるだけ省きたいなら、ソフトウッドの中でも耐久性の高いサイプレスを使うことをお勧めします。

そのほか、浸透性の高い塗料を塗布することである程度、耐久性を上げることも可能です。

 

ハードウッドのおすすめ

ハードウッドは木の繊維が非常に細かく密になっているのが特徴です。切断や破壊に強く、硬いので腐食や腐朽、虫の害に大変強くなっています。ウリンやアマゾンジャラ、セランガンバツ、イペなど、ほとんどの樹種が広葉樹林です。

木材にもよりますが、20~30年は問題なく使用できると言われています。防腐剤や塗装などを行わなくても腐らないので、長い目で見て、手間をあまりかけたくないという方にはお勧めでしょう。

ハードウッドのデメリットをあげると、大変硬い木材なので加工がしにくいと言う点です。ウッドデッキをつくる場合、プロ用のインパクトや電気工具などが施工に必要となるでしょう。

また、近年は森林保護の視点から伐採量の調整により、価格が高い傾向にあります。特にイペやウリンは高価な材料となりつつあるので、加工に手間がかかることも視野に入れて、検討してみましょう。

天然木と言ってもその木材を使用するかでウッドデッキのデザインやメンテナンス方法などが、大きく変わってきます。自宅の庭をイメージして、用途やお好みに合った素材で、理想のウッドデッキを設置してください。


申し訳ございませんが、当店では天然木のウッドデッキのご用意がございません。 樹脂製のウッドデッキをお考えになった時はぜひ一度当店までお問い合わせください。





ウッドデッキ関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら