絞り込み検索

商品 を探す

施工事例12857件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
山内 山内
西尾 西尾
飯村 飯村
富田 富田
酒井 酒井
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井
山村 山村

投稿日:2021/01/10    更新日:2023/07/21


今あるフェンスの柱を利用して背の高い目隠しフェンスを付けられますか?



背の高いフェンス



先日、今あるフェンスに継ぎ足して2段フェンスにしたいというお客様のお宅にお邪魔してきました。

姫路市にお住いになられて5年のY様。お隣と玄関がすぐ近くなので、玄関先の部分だけ目隠しフェンスにしたいとのこと。早速、姫路市担当の施工スタッフであるNさんと一緒にお話を伺いに行ってきました。


結論から申し上げると、今あるフェンスの柱では背の高いフェンスを取り付けることはできません


フェンスの背を高くするということはフェンスが風の影響を受ける力が強くなることを意味します。

その分、太くて丈夫な柱を使わなければなりません。


今あるフェンスでは強度もサイズも足りないはずです。

ということは実際には今付いているフェンス(柱)を解体して背の高いものを設置しなおすか、今あるフェンスの内側に背の高いフェンスを設置するかのどちらかになります。


では実際にどのようにお客様とのお話が進んだのかを説明いたします。




Y様のお宅にはお隣との境界線のブロックに高さが80cmのYKKAPレスティナフェンス21型が付いています。


ブロックはお庭から10cmほど出ている状態なのでフェンスの一番高いところが地面から90cm位の高さという感じです。




N様のご要望は、今あるフェンスを利用してその上に目隠しフェンスを取り付けたいということでした。お家を購入されてからまだ5年なので何とか今あるフェンスを生かしたいとのこと。


このようなお問い合わせは非常に多くいただきます。

しかし残念ながら、今あるフェンスの柱を利用してその上に目隠しフェンスを取り付けるという工事は不可能です。


なぜなら、フェンス全体の背が高くなるならその高さ専用の柱が必要になるからです



YKKAP シンプレオT2型(旧レスティナ21型)


高さ80cm用の柱はそれに応じた高さと強度で設計されています。

同じ高さでもフェンス本体が風の影響を大きく受けるものであれば柱は太く設定されています。


フェンスの背が高くなればなおさらで、その高さに耐えられる柱の強度が必要になるので、今あるフェンスの柱に継ぎ足すとか縛り付けるとかすることはできないのです。


だったら、一度フェンスが付いてしまったら二度と目隠しフェンスを取り付けることができないのか?

あきらめなければいけないのか?


そんなことはありません。

やり方としては大きく分けて以下の2通りの方法があります。


1.今のフェンスを一部もしくは全体を解体して新しいものを取り付ける

2.今あるフェンスはそのままにして敷地の内側に背の高いフェンスを取り付ける


では具体的にどんな方法なのかをみていきましょう。




今あるフェンスを解体する


この方法はあまり使わないのであまりお勧めもしないのですが、まずどうしても必要な場所のフェンスを解体します。

次に解体した隣のフェンスを固定するために新しい柱を取り付けます。


最後に解体した部分に背の高いフェンス用の柱を立てて目隠しフェンスを取り付けます。

この方法をなぜお勧めしない理由は2つです。


1.今まであったフェンスはどうしても2mずつに分かれているので目隠しが欲しい場所に合わせようとするとフェンスの途中でカットして新しい柱を入れなければいけない

2.ブロックの上に取り付けられる2段フェンスは限られている(控え柱を入れる場合は別)


ということです。


ただ、この方法のメリットとしましては、ブロック上にフェンスが来るのでお庭のスペースは無駄にならないということです。



今あるフェンスはそのままで施工する


今あるフェンスはそのままにして目隠しフェンスを取り付けるには、フェンス(ブロック積)の内側に穴を開けて背の高いフェンスの柱を埋め込みます。


その柱に目隠しフェンスを取り付けます。




通常、お隣のと視線をカットするための目隠しフェンスだったら180cm~200cm位がちょうどいい高さでしょう。


この高さにするなら、各メーカーさんから2段フェンス用の支柱というのが発売されていますのでこれを利用するのが一番です。


例えば、YKKAPさんの2段支柱でT190という仕様があります。

これは地面から柱の先までの高さが190cmなので、ここで使うにはピッタリです。


しかも、2段フェンス用の支柱でも目隠しフェンスは上段だけにとりつけて、下段には何もつけないということもできます。下段に何も付けなくても正面から見れば初めから付いているレスティナフェンス21型がありますので、何の違和感もありません。

施工スタッフのNさんはこの方法をY様にご提案しました。

Y様としてはフェンスが少し中に入ってしまうのが迷いどころだったようですが、レスティナフェンス21型を壊してしまうよりはこちらの方がいいということで納得していただきました。


もし2段フェンスのお見積りをご希望でしたら、今回のように無料現地調査をお申込みいただければしっかり現地を拝見して正式な御見積りを提出いたします。

御見積書をご覧になってからキャンセルされてもお金は一切かかりませんので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。







フェンス・門扉関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら